
1~6歳向けしまじろうの英語講座
2ヵ月に1回お届け(一部会員限定)
ログインするとサイト内のすべてのコンテンツをご利用いただけます。
ログイン ログインID・パスワードについて(2018年4月以降)
全国放送 BS11 日曜日 17:30~18:00
北海道・東北
北海道 | テレビ北海道 | 土曜日 | 08:30~09:00 |
---|---|---|---|
青森 | 青森放送 | 月曜日 | 16:20~16:50 |
秋田 | 秋田放送 | 月曜日 | 10:55~11:25 |
岩手 | 岩手朝日テレビ | 土曜日 | 06:30~07:00 |
宮城 | 東日本放送 | 日曜日 | 05:20~05:50 |
山形 | 山形テレビ | 土曜日 | 06:30~07:00 |
福島 | 福島放送 | 日曜日 | 05:15~05:45 |
関東
関東 | テレビ東京 | 土曜日 | 08:30~09:00 |
---|
中部
新潟 | 新潟放送 | 日曜日 | 06:15~06:45 |
---|---|---|---|
富山 | 富山テレビ放送 | 土曜日 | 05:20~05:50 |
石川 | テレビ金沢 | 木曜日 | 10:25~10:55 |
福井 | 福井テレビ | 土曜日 | 05:25~05:55 |
山梨 | テレビ山梨 | 日曜日 | 06:15~06:45 |
静岡 | 静岡放送 | 日曜日 | 05:15~05:45 |
長野 | テレビ信州 | 日曜日 | 05:30~06:00 |
東海 | テレビ愛知 | 土曜日 | 08:30~09:00 |
近畿
三重 | 三重テレビ | 火曜日 | 17:00~17:30 |
---|---|---|---|
関西 | テレビ大阪 | 土曜日 | 08:30~09:00 |
滋賀 | びわ湖放送 | 土曜日 | 08:30~09:00 |
奈良 | 奈良テレビ | 土曜日 | 07:00~07:30 |
和歌山 | テレビ和歌山 | 日曜日 | 09:00~09:30 |
中国
鳥取/島根 | 日本海テレビ | 日曜日 | 06:30~07:00 |
---|---|---|---|
広島 | テレビ新広島 | 日曜日 | 06:15~06:45 |
山口 | テレビ山口 | 日曜日 | 06:00~06:30 |
岡山/香川 | テレビせとうち | 土曜日 | 08:30~09:00 |
四国
徳島 | 四国放送 | 月曜日 | 10:55~11:25 |
---|---|---|---|
愛媛 | 南海放送 | 水曜日 | 10:25~10:55 |
九州
福岡 | TVQ九州放送 | 土曜日 | 08:30~09:00 |
---|---|---|---|
長崎 | 長崎文化放送 | 土曜日 | 06:30~07:00 |
熊本 | 熊本朝日放送 | 土曜日 | 05:20~05:50 |
大分 | テレビ大分 | 日曜日 | 05:45~06:15 |
鹿児島 | 鹿児島読売テレビ | 日曜日 | 05:45~06:15 |
沖縄 | 沖縄テレビ放送 | 日曜日 | 05:30~06:00 |
そんな しまじろうの疑問を解決するため、今日はさとうくんが船に乗って、魚をとる様子を見てきたよ!
■漁港
いとう魚市場
(静岡県伊東市新井1-1-18)
■食事をしたところ
いとう漁協直営 漁師めしや 波魚波
(静岡県伊東市静海町13-9)
【車の場合】
東名高速・厚木ICから小田原厚木道路を経て国道135号線を伊東方面へ南下。
【電車の場合】
JR伊東線・伊豆急行線「伊東駅」より徒歩20分
おいしい魚を食べられることに、感謝しようね。
そんなしまじろうのぎもんをかいけつするため、今日は早起きして「ひので」を見に静岡県の海岸に行ってきたよ!
■漁港
富戸漁港
(静岡県伊東市富戸987)
【車の場合】
東名高速・厚木ICから小田原厚木道路を経て国道135号線を県道に入り、伊東川奈八幡野線を道なりに進む。 城ヶ先海岸駅の近くを過ぎて富戸漁港方面へ進む。
【電車の場合】
伊豆急行線「城ヶ崎海岸駅」より徒歩20分
きれいなあさひを見ると、感動して泣けてくるよね。今日も一日がんばろうっていう気になるよね。
でも、まぶしいたいようは、ちょくせつみちゃダメだよ!
そんなしまじろうの疑問を解決するため、山の中にある「つりばし」を見に東京都の奥多摩に行ってきたよ!
■吊橋
登計橋(とけはし)
(東京都西多摩郡奥多摩町氷川)
【車の場合】
関越自動車道から圏央道へ入り青梅ICを出て国道411号を奥多摩方面へ進む。
【電車の場合】
青梅線「奥多摩駅」より徒歩8分
そんなしまじろうの疑問を解決するため、冷蔵庫の中のように冷たい冷気がある、鍾乳洞を見に、東京都の奥多摩に行ってきたよ!
■鍾乳洞
日原(にっぱら)鍾乳洞
(東京都西多摩郡奥多摩町日原1052)
【車の場合】
関越自動車道から圏央道へ入り青梅ICを出て国道411号を奥多摩方面へ約90分。
【電車の場合】
青梅線「奥多摩駅」より日原鍾乳洞行のバスへ乗り、終点より徒歩5分。
(休日の場合 東日原行バスへ乗り、終点より徒歩約25分)
そんな疑問を解決するため、栃木県の湯西川温泉へ行ってきたよ。
■温泉
湯西川(ゆにしがわ)温泉 薬研の湯
(栃木県日光市湯西川822)
【車の場合】
日光方面から鬼怒川・川治を抜けて、県道249を湯西川方面へ進む。
【電車の場合】
会津鬼怒川線「湯西川温泉」駅より、「湯西川温泉」行バスへ乗り、「本家伴久旅館前」より徒歩3分
そんなしまじろうの疑問を解決するために雪の栃木へ行ってきたよ。
■河川敷
湯西川温泉 かまくら祭会場(栃木県日光市湯西川温泉 沢口河川敷付近)
(栃木県日光市湯西川1222)
【車の場合】
日光方面から鬼怒川・川治を抜けて、県道249を湯西川方面へ進む。
【電車の場合】
会津鬼怒川線「湯西川温泉」駅より、「湯西川温泉」行バスへ乗り、「本家伴久旅館前」より徒歩30分
そんな願いをかなえるため、山々が連なる長野県に行ってきたよ。
■白馬ジャンプ競技場付近
(長野県北安曇郡白馬村北城)
★気球の予約★
白馬ライオンアドベンチャー
【車の場合】
中央自動車道・安曇野ICから国道147・148号線を経て白馬八方尾根方面へ進む。
【電車の場合】
JR大糸線「白馬駅」から「猿倉」行バスに乗り、「八方」より徒歩10分
そんな願いをかなえるため、山口県に行ってきたよ。
■角島大橋
山口県下関市豊北町神田~角島
【車の場合】
中国自動車道下関ICから車で70分
【電車の場合】
JR山陰本線「特牛駅」からバスで15分
JR山陰本線「滝部駅」からバスで25分
いとうくんと一緒に、千葉県に行ってきたよ。