5歳の学習習慣づけを
応援するこどもちゃれんじのしまじろうクラブ
“5歳の学習習慣”オススメあそび・まなび
小学1年生の様子を模擬体験できるゲームや、自分から机に向かう習慣づけを応援する映像などをご紹介しています。5歳のお子さまの学習習慣づけを応援します。
たいけん!しょうがく1ねんせい
先輩ママの体験談
ポラリス先生の社会調査隊として、小学一年生の前日の準備、机での準備物を意識し、左右前後で位置を意識するゲームです。パターンがいろいろあるので何度でも楽しめます!
小学生ならではの準備物を意識しながら、学校へ持っていかないお菓子が選択肢に含まれているのを見つけて、「なんでこんなものを持っていくんだ、持っていかないよね」と笑っていました。小学生として、前日、登校後、授業中の様子を知ることができて、ふーんと学んでいました。
よっちゃんママさん
6歳の女の子のおうちの方より
しまじろうクラブには他にも“学習習慣”のコンテンツがいっぱい!
あそび・まなびページをみる
こどもちゃれんじ会員の方の体験談

初めは、本当に続けられるか心配でこどもちゃれんじを受講する予定はありませんでした。しかし、こどもがお友達の話を聞いたり、サンプルやしまじろうのテレビを見るたびにやりたいと言うようになりました。しまじろうのキャラクターも大好きで、頑張ってやれなかったら辞めるという約束し受講する事にしました。 初めは教材をやるよりもDVDやエデュトイで遊ぶのがメインでしたが、ワークの順番通りに進めるのでは無く、興味を持ったところから取り組むことにしました。すると回数を重ねるごとにワークにも興味を持つことが出来ました。 今では自分から進んで「ワークやらなくちゃ」と遊びの中で自然と学習習慣がみにつき、こどもがやりたいという気持ちを尊重して受講し、とても良かったと思っています。
〈こどもちゃれんじほっぷ〉ご受講
女の子のおうちの方より
お子さまと一緒に
しまじろうも成長します
「しまじろう」はお子さまにとって等身大の友だちであり、時にはライバルとして一緒に成長していきます。
遊びをもっと楽しく、初めてのことにも勇気を出して挑戦できるようサポートします。
おうちのかたにとっても、お子さまとのコミュニケーションを豊かに円滑にするお手伝いを通して、親子の絆を深める役割を担う親子にとっての成長パートナーです。
詳細をみる