もどる
入学準備

習慣にしていることを教えてください(5~6歳)

わが家では、新聞を取ってくることが子どもの習慣になっています。みなさんのご家庭では、どのようなことが習慣になっていますか? 小さなことでも結構です!

97拍手

この投稿へのみんなのコメント

  • 朝食前10分のちゃれんじタイム

    朝起きて寝室からリビングへ降りて、朝食ができるまでの10分ほどの間にちゃれんじを1日分しています。
    「しなさい」と言ったわけではなく、自分たち自ら始めた習慣です。
    シール入りの宝箱のお陰だと思います!

  • お兄ちゃんの宿題中

    小学生のお兄ちゃんが宿題をしている時は、テレビを消して静かに遊ぶ事が習慣になっています。
     学校から帰ったら宿題に取り組む兄の姿を見ているので、小学生になってからの家での学習にはすすんで取り組んでくれると思います。

  • 帰ってきたら、まず準備!

    保育園から帰ってきたら、まず明日の分の準備をするのが日課になっています。カバンのタオルを入れ替えて、ブラウスとスモックを交換して・・・など。最近は言わなくても自ら進んでやってくれるので、とても頼もしいです。

  • 回覧板をお隣へまわす

    回覧板をお隣へ届けてもらうようにしています。アパートなので呼び鈴を押す習慣がなくて、今はまだポストや玄関脇にコソッと置いてくる程度です。来春からは入学と同時に戸建ての実家で同居なので、きちんと呼び鈴を押してお隣さんへご挨拶が出来るようになればいいなーと思っています!

  • なるべく普通に

    ウチはお風呂に入ったらすぐにお湯を抜いて洗います。2歳前から息子はブラシでゴシゴシしたがるので一緒にやってもらっています。それから、食事するときは必ずきちんと配膳しています。毎日しているので、ご飯を運んだりおてつだいしてもらうとき、息子は自然と配膳の位置にお茶碗やお箸などを置いてくれます。「ありがとう」や「ごめんなさい」など、あいさつもなるべくすぐに言うようにしていると息子も自然と言えるようになりました。おもちゃのお片付けはご飯前やお出掛け前、寝る前などにする。普段からそんなことをしていると息子も自然とするようになりましたよ。

  • 寝る前の読み聞かせ

    お休み前の読み聞かせは毎日かかしません。
    図書館で10冊くらい借りて、日替わりで読みます。
    話を暗記してしまって、ページをめくる前に先を言われちゃったりしますけど。
    ちょっとした儀式になっているので、本読み後はトイレに行って、満足気にみんな寝てくれます。

  • 入学準備

    うちは、毎日前日に翌日の準備をじぶんでさせてから遊ばせたりしてます!あとは、寝る時間や起きる時間を決め、コラショに頼り
    ながらですが寝起きしてます。私は起こすことはほぼないです。

  • ゴミ捨て

    我が家では1年ほど前からごみ捨てが長男の担当になっています。車の少ない住宅街なので大丈夫かなと頼んでみたら、ちょうどお手伝いブームだったのもあって喜んで行って来ました。かなり褒めたらすっかり定着し、今でも喜んで行ってくれています。今日は金曜だからビン缶の日だね!とゴミの日まで覚えています(笑)

  • あいさつ

    元気よく朝のあいさつでスタート!
    きちんとおじぎして、目を見てあいさつできると
    気持ちがいいものです。
    おはようございますだけけはなく、ありがとうやごめんなさいも
    いえる子は最高です。

  • 通学前の排便

    女の子なので、外での排便は恥ずかしいので、どうしたら出来るか考えてたら、わが子は牛乳を飲むを出やすいとわかり、朝食後に、牛乳を飲み、トイレに行く。という習慣にしてます。

  • うがい・手洗いです!

    だいぶ小さな頃から始めた、うがい・手洗いが習慣化してきました!!
    最近、ズルを覚えて、簡素化したりしてますが、風邪をひく度にその事を注意してきたからか、今でも帰宅すると、真っ先に洗面台に行きます!他の家でも同じです。
    これからも続けていきたいと思います!

おすすめトピックス

こどもちゃれんじの関連教材

じゃんぷ〈じゃんぷ〉

小学校に向けて自分で考え、発見する力を伸ばしていく講座です。

  • 今お届けしている教材は、下のボタンからご確認ください。
教材の詳細をみる
親子でいっしょに遊べる! <こどもちゃれんじ>ならではのゲーム・動画300個! 親子でいっしょに遊べる! <こどもちゃれんじ>ならではのゲーム・動画300個!

<こどもちゃれんじじゃんぷ>の
おすすめコンテンツ・サービス

サービス

楽しんで学べる、動画見放題アプリ
  • AppleTV
  • FireTV
  • AndroidTV
に対応*
  • ※Apple と Apple ロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • ※App Store はApple Inc.のサービスマークです。
  • ※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

* 対応外のモデルもございます。詳細はこちらをご確認ください。