もどる
番外編・その他

がんばる自分へのごほうびに何をしていますか?

家事に育児にがんばる自分へのごほうびに何をしていますか?私はジェルネイル。ちょっとぜいたくですが、炊事洗濯をしても取れないし、見る度に「おしゃれをしている」という気分になり、モチベーションがあがります。爪が割れなくなったし、おすすめですよ~。 みなさんの「ごほうび!」も参考にしたいです。

380拍手

この投稿へのみんなのコメント

  • 美味しいコーヒーとケーキ♪

    妊娠中なので、カフェインレスのインスタントコーヒーをバリスタで入れて、近所の大好きなケーキ屋さんのチーズケーキを買って、至福の一時を過ごします^^

  • ショッピング

    たまに一人で出かけたい時は夫が休みの時に子供をお願いしてショッピング→ランチと気分転換します。

  • きれいでいたいから

    子どもが寝た後にゆっくりお風呂につかり、毎日は高くて続けられないコラーゲンドリンクを飲み、ちょっと高価なパックをしたりして、自分の美容のためにお金を使うことかな~

  • マッサージに行く

    がんばって、ちょっと体が疲れたな-と感じると、近所のタイマッサージに行って、マッサージしてもらいます。

    自分の体のメンテナンスも必要ですよね。

  • 甘い系カフェ

    スタバやドトールなどで、甘い系カフェを飲みます。
    持ち帰りにして飲むだけでも、かなり気分転換になります。

  • 私も「食」に走ります

    ママ友誘ってちょっと気になるお店に予約して行きます。子供が具合悪くならないようひたすら祈りますが(笑)
    エステもいいけど、よけい疲れたりすることもあるのでおいしもの食べて、しゃべるのが一番のリフレッシュになっています。

  • おふろ

    お気に入りの入浴剤をいれてお風呂でのんびりするのが幸せです。

  • ちょっとだけ

    同じ食べ物でもいつもよりちょっとだけ高価な方を選んで食べる。あぁ、美味しい。

  • コソコソと。。

    今4カ月の子供がいます。毎日育児に追われてなかなか時間の余裕がもてなかったのですが、最近は添い寝で泣かせた後、そぉーっと起きてネイルを始めました!妊娠前はジェルネイルをしていましたが今は速乾ネイルを購入し楽しんでいます。除光液ですぐに落とせることが便利で、ホントに速乾!!すぐに家事もやれちゃいます。いい時代になってきました(笑)

  • 手軽にできるから

    チョコとかクッキーなんかと熱いコーヒーでリフレッシュします。
    簡単にできてこれが一番リフレッシュできる気がします。
    そして時々は大好きなケーキ屋のケーキでするともう幸せ~な気持ちになれます。

    以前、一時預かりで子どもを預かってもらって病院に行ったとき、
    頼んだ時間までまだだいぶあったので、「一人でショッピングでも!」と思って服とか見に行ったけど、
    大丈夫かな、泣いてないかな?と心配な気持ちと悪いなぁという罪悪感で全然リフレッシュにならず・・・。

    私にはおやつとコーヒーが一番のご褒美かな。

  • ひととき

    娘が早く寝た日に、ノンビリと入浴して
    好きな飲物と甘い物!たまには、
    主人と2人だけの時間をゆったりとした気持ちで
    過ごすことかなぁ。
    疲れをためず、笑顔で過ごしたいから
    リフレッシュは大事ですよねぇ(^^)

  • デザート

    本当は、マッサージとか、温泉に行きたいけれど、子供がまだ小さいので我慢!とりあえずケーキなどのデザートが自分へのご褒美!

  • 温泉

    たまにですが、家族で温泉に行きます。
    貸切風呂に入って部屋でのんびり…。
    なにより、食事の支度をしなくても美味しいものがたくさん
    食べられるのが私にはご褒美です。

  • ちょっぴり リッチなランチ

    ママ友と 普段は行けないお店で 少しワンランク上のランチを
    食べに行きます^^
    調子に乗っちゃうと お酒も少し・・・^^:
    たまに たまーにだから出来る 自分へのご褒美です。

  • ヘッドスパ

    美容院で、ヘッドスパしちゃいます。
    リフレッシュ!

  • リラクゼーションのプレゼント!

    がんばった自分へのごほうびは、スパで半日ゆっくり過ごすことです。
    大きいジャクジーとアカスリ、マッサージをしてもらったあとはそのままお昼寝。目が覚めたらシャワーとパックで仕上げ。
    スパを出たらスッキリ気持ちも切り替わって、スーパーで買い物しておいしい夕食作っちゃいます!
    (もちろんスパにいる間は携帯電話の電源はOFFです!!)

  • 美味しいスィーツ☆

    イライラしたり、頑張った後は、
    やっぱり美味しいもの☆

    食べたいお菓子や、
    美味しいご馳走を食べるのが
    自分へのごほうび☆幸せです☆

    あとは、欲しい物をお得にGETしたり、
    ささやかな自分へのプレゼントしてます☆

  • お一人様コーヒー!

    一日の全てが終わった時に、一人でゆっくり美味しいホットコーヒーを飲むこと!
    体もあったまって、好きなテレビや音楽と一緒に癒されます。

  • 月①デートい

    5歳3歳のチビがいるので、同居してる義父母の協力は欠かせませんが、毎月24日前後で義母と相談しながら日取りを決め二人共預けて旦那と恋人に戻って一日中デートします(*⌒▽⌒*)帰宅予定はだいたい21時。朝、保育園に送ってチビの夕食準備したらデートへ( ´艸`)普段チビを連れてでは行きにくい所に行って、二人合わせて、予算五千~一万位の贅沢ディナー。最高のご褒美です(@^▽^@)
    最近職場の近所に保険適応の整体を見つけ初診料かからなければ2回目以降はワンコイン!!!定休日に保育園に行ってもらって家事を済ませて午後にプチリフレッシュもお気に入りですね(笑)

  • 煎餅バリバリ

    私は夜中にバリバリ食べることが多いです。3人いる子どもを寝かしつけて、熱いお茶とお煎餅。これが一番の幸せです。子どもとのおやつでは、だらだら食べないけど、ご褒美おやつの夜中は一袋食べきります。お煎餅のほかには芋ケンピや大福とか。
    翌朝部屋は煎餅のにおいが充満していますけど。

  • 私もネイル!

    いつも行っている美容院で最近格安なネイルを始めたので、美容院に行った時に一緒にネイルやってもらっています。
    ちょっとした時でも自分の指を見るとテンションあがります!

  • 甘いものを食べてリフレッシュ!!

    甘いものを食べてリフレッシュします。

  • 2人の時間♪

    子どもをたまに実家にお泊まりさせて、旦那さんとゆっくり話す時間をつくってストレス解消しています!
    わが子の笑顔は疲れを吹き飛ばしてくれますが、やはり夫婦の時間も大切です。

  • 一人でお出かけ

    パパに子供をお願いして、一人でゆっくりお出掛け。
    ショッピングしたり、お茶したり、ゆったりとした時間を楽しみます。

  • たまに家族で温泉に♪

    のんびり、ゆったりできて良いです。

  • チョコレート

    ちっちゃなごほうびですが、チョコレートには制限なしでいつでもたべてよいという自分ルールにしています☆
    そのかわり太る!笑

  • 子どもが寝た後

    子どもが寝た後に主人と二人でキムチ鍋などの辛めの鍋を食べる事です。ゆっくり自分のペースで食べながら録画していた番組を見たり、いろいろな話をしたり、時には食後のデザートまで!

    また明日からがんばろうと思えます。

  • 独り占め

    子ども達が寝静まったら旦那とコンビニアイスを食べてプチ贅沢をしてます☆その日の出来事を話すと少しストレス解消にもなるょ

  • 至福の癒し

    岩盤浴か温泉に行きます。
    長風呂、サウナ、最高です。

  • おいしいものを食べる!

    ひとりでこっそりおいしいものを食べます!

おすすめトピックス

こどもちゃれんじのこだわり

お子さまと一緒に
しまじろうも成長します

0さいから2〜3さい、5〜6さいへ

「しまじろう」はお子さまにとって等身大の友だちであり、時にはライバルとして一緒に成長していきます。

遊びをもっと楽しく、初めてのことにも勇気を出して挑戦できるようサポートします。

おうちのかたにとっても、お子さまとのコミュニケーションを豊かに円滑にするお手伝いを通して、親子の絆を深める役割を担う親子にとっての成長パートナーです。

詳細をみる
親子でいっしょに遊べる! <こどもちゃれんじ>ならではのゲーム・動画300個! 親子でいっしょに遊べる! <こどもちゃれんじ>ならではのゲーム・動画300個!

サービス

楽しんで学べる、動画見放題アプリ
  • AppleTV
  • FireTV
  • AndroidTV
に対応*
  • ※Apple と Apple ロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • ※App Store はApple Inc.のサービスマークです。
  • ※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

* 対応外のモデルもございます。詳細はこちらをご確認ください。