もどる
番外編・その他

お金に関するドッキリ発言教えてください!(5~6歳)

うちの子は、最近お金に興味をもち始めました。とはいえ、5円玉が一番高額だと思っているし(金色できれいだから)、まだまだ、よく理解はできていないような…。みなさんのお子さんはいかがですか?思わず耳を疑ってしまったお子さんのお金に関するドッキリ発言があったら教えてください!

49拍手

この投稿へのみんなのコメント

  • くじ引き効果(^^)

    スーパーのくじ引きで2000円商品券を当ててからというもの、天狗になっている長男坊。
    「おれの2000円で○○買っていいよ、○○に使うなよ」などと、お金持ち発言炸裂、冷や汗ものです。

    2000円で何が買えるか、いい機会なので、お金の勘定の仕方を教えています。

  • 安いの?

    日頃、スーパーで”今日はこれが安いね”といって、買物をしているの

    を息子は覚えていたらしい・・・。

    この前、おじいちゃんにお誕生日プレゼントをもらったとき”これ安かった

    の”と聞いていて、冷や汗がでました。

  • 閉口・・・。

    買い物に行ったときのこと。
    欲しいお菓子があったようで、
    「ママ~!」と元気良く呼んだあと、

    「ママ~!これ買っ・・。あ、お金ないから無理だよね。」

    と、言われてしまいました。
    いつも「お金ないから~」とやり過ごしたしっぺ返しが
    やってきたのだと、何も言えませんでした(苦笑)

  • 夏祭りで

    5歳年長の息子です。
    自分のお財布にお小遣いを入れ、地域のお祭りに行きました。

    大好きな女の子を誘ってヨーヨー釣りへ。
    「1回30円」とお店の人にいわれましたが、財布から60円払いました。
    そして女の子の手を握り「さあやろう」と。

    お金の計算ができた事にびっくりしましたが、
    おごってかっこつけているところにもびっくり。
    5歳の恋心がかわいらしくて笑えました。

    「ドッキリ発言」というより、ドッキリエピソードでした~

  • スーパーで・・・(^^;)

    うちの4歳の息子は数字が好きで興味を持つのが早くお金の種類も理解してきました。

    スーパーでは「お母さん!安いよ!99円だって!!!」と
    必要ないものでも99円だと呼ばれて、周りの人に笑われたこともあるので恥ずかしいです(><)

    そしてレジで1万円を払うと「お母さん!1万円持ってるの?!
    お金いっぱいもってるね!!!」と。。。
    これまたレジの人に笑われてしまい恥ずかしいです~。

    10円でうまい棒1つ。100円で10個と覚えうまい棒に換算して
    100円を見て1人で笑ってます(^^;)

  • 管理人または本人によって削除されました

おすすめトピックス

こどもちゃれんじの関連教材

じゃんぷ〈じゃんぷ〉

小学校に向けて自分で考え、発見する力を伸ばしていく講座です。

  • 今お届けしている教材は、下のボタンからご確認ください。
教材の詳細をみる
親子でいっしょに遊べる! <こどもちゃれんじ>ならではのゲーム・動画300個! 親子でいっしょに遊べる! <こどもちゃれんじ>ならではのゲーム・動画300個!

<こどもちゃれんじじゃんぷ>の
おすすめコンテンツ・サービス

サービス

楽しんで学べる、動画見放題アプリ
  • AppleTV
  • FireTV
  • AndroidTV
に対応*
  • ※Apple と Apple ロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • ※App Store はApple Inc.のサービスマークです。
  • ※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

* 対応外のモデルもございます。詳細はこちらをご確認ください。