もどる
番外編・その他

子どもができる「決めポーズ」は?

写真を撮るときに、子どもができる「決めポーズ」って何かありますか?うちの子はまだまだピースとかはできないし…(年齢にもよるかと思いますが)。みなさんのお子さんが得意な「決めポーズ」があったら教えてくださ~い。できれば写真も投稿してもらえると助かります!

104拍手

この投稿へのみんなのコメント

  • 恥ずかしい・・・。

    もうすぐ三歳になる息子。だれも教えていないのに、おしりに手をあててしゃがんで「おしり~おしり~」と言って1人笑っています。

  • ZIP!

    朝の情報番組を見ているうちにできるようになりました☆

    自然な表情で残しておきたい瞬間もたくさんあるのですが
    なかなかタイミングや技術の問題でむずかしくて・・
    こころに焼き付けておくことにします^^

  • 笑顔でグー

    まだ小さいので決めポーズというものがあるかは分かりませんが、写真を撮る時は、笑顔で右手のグーをあげている時に撮ります。
    最近は目線も合うのでいい写真が撮れるようになりました。

  • ウルトラマンポーズ。

    うちの5歳の息子は
    ウルトラマンを見せたことがないのに
    胸の前で腕を十字にクロスさせる
    ウルトラマンポーズをやります。

    永遠の「かっちょいい」ポーズなのかな~。

    2歳の娘はただいまディズニープリンセス大好きなので
    スカートをちょっとつまんで小首をかしげる
    プリンセスポーズが流行っているようです。

    小さくても男の子と女の子って
    好きなポーズ一つとっても違うんだなぁ、と
    興味深く、また面白く見ています(*^_^*)

  • 変顔!

    両手でほっぺをつまんで伸ばします!「むすんでひらいてトントントン」の手遊びの最後に開いたお手てで・・・・「変顔!」ってやって遊んでました。とってもウケてくれる楽しい遊びです。そのあと「変顔」がポーズのひとつになりました!

  • テヘペロ

    旦那が最近2歳の娘にテヘペロを教えてそればっかりです。

  • ほっぺに指!

    1歳を過ぎたころからカメラを向けると必ずこのポーズ
    写真を撮るときにはこのポーズをするものだと思っているようです・・・。
    カメラを見つけると両手をほっぺに「かわいい かわいい」と言って近づいてきます。
    1歳前にこのポーズができたときにほめすぎたようです(笑)。

  • 『シャキーン!!』

    初めて おしっこがトイレで出来た時です。
    かっこいい!!と褒めたら自分からポーズしました。

  • アヒル口

    誰が教えたわけでもないのに、最近アヒル口をするようになりました。
    とっても可愛いのですが、一瞬なのでなかなか記録には残せません。
    まだ7ヶ月なので、「そのまま!」と言ってもすぐに違う表情に・・・。
    いつかカメラに収めたいです!

  • いいこいいこ♪

    ゴミ箱にゴミを捨てたり、オモチャを片付けたりしたときに自分の頭を撫でて勝手にいいこいいこします。
    誰も教えていないのに、いつの間にかするようになっていました。その、いいこいいこする手がものすごく高速なんです!!(笑)おもしろいのですが、写真に収めるのはなかなか難しいです(><)

  • エッヘン!

    褒めると得意気に、エッヘン!と言いながら、手は腰に。一瞬なんで、なかなか写真に撮れません。

おすすめトピックス

こどもちゃれんじのこだわり

お子さまと一緒に
しまじろうも成長します

0さいから2〜3さい、5〜6さいへ

「しまじろう」はお子さまにとって等身大の友だちであり、時にはライバルとして一緒に成長していきます。

遊びをもっと楽しく、初めてのことにも勇気を出して挑戦できるようサポートします。

おうちのかたにとっても、お子さまとのコミュニケーションを豊かに円滑にするお手伝いを通して、親子の絆を深める役割を担う親子にとっての成長パートナーです。

詳細をみる
親子でいっしょに遊べる! <こどもちゃれんじ>ならではのゲーム・動画300個! 親子でいっしょに遊べる! <こどもちゃれんじ>ならではのゲーム・動画300個!

サービス

楽しんで学べる、動画見放題アプリ
  • AppleTV
  • FireTV
  • AndroidTV
に対応*
  • ※Apple と Apple ロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • ※App Store はApple Inc.のサービスマークです。
  • ※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

* 対応外のモデルもございます。詳細はこちらをご確認ください。