難しい「がまん」。みなさんどう教えていますか?(4~5歳)
育児と家事、どうやって両立させてますか?
子どもができる「決めポーズ」は?
おもちゃを貸してあげられないとき(1~2歳)
おすすめのおやつは?(共通)
トイレでおしっこ成功のコツ(1~2歳)
イヤイヤ期に疲れています。(1~2歳)
効果があったトイレトレーニングの方法は?(1~2歳)
公共の場でも下ネタを大声で叫びます(3~4歳)
今日もまた朝寝坊!余裕をもって一日を始めるには?(3~4歳)
言っても聞かない息子に爆発寸前!(3~4歳)
親子で楽しく運動できるアイディア募集!(4~5歳)
と思っていませんか?私はまさにそのタイプでした。でも子供はシール貼りや迷路など好きな事ばかりやり、ひらがなには目もくれず、どんな声かけをしてもダメ。自己流の限界を感じました。そこで入りましたよ、こどもちゃれんじ!届いた途端、夢中になってなぞりんをやり始めました。4月号のカードだけでは飽き足らず、以前は興味を示さなかった他のワークもやるようなり…なぞりん効果を実感しています!子供のモチベーションの上げ方が分からない方、自己流の進め方に不安を感じるようになった方、こどもちゃれんじをオススメします!
まだコメントが登録されていません。
規約をご確認いただき、同意の上ご投稿ください。