もどる
番外編・その他

〈すてっぷ〉4月号のおすすめポイントを教えて!

〈こどもちゃれんじすてっぷ〉4月号の受講を迷っています。今、周りにも受講している人がいなくて・・・。〈こどもちゃれんじすてっぷ〉4月号のおすすめポイントを教えてください。

この投稿へのみんなのコメント

  • 自分が教えればいいもん!…⁈

    と思っていませんか?私はまさにそのタイプでした。でも子供はシール貼りや迷路など好きな事ばかりやり、ひらがなには目もくれず、どんな声かけをしてもダメ。自己流の限界を感じました。そこで入りましたよ、こどもちゃれんじ!届いた途端、夢中になってなぞりんをやり始めました。4月号のカードだけでは飽き足らず、以前は興味を示さなかった他のワークもやるようなり…なぞりん効果を実感しています!子供のモチベーションの上げ方が分からない方、自己流の進め方に不安を感じるようになった方、こどもちゃれんじをオススメします!

  • 一日でひらがなが書けるようになりました

    今まで本屋さんなどで色んなワークを買ってやらせていましたが、中々自発的にひらがなを書こうとする様子が見られませんでした。
    ひらがななぞりんをはじめて、市販のワークとは違い自分の名前や、ありがとうなど好きな言葉を練習して書けることが嬉しく何度も練習していました。自信がついたようで、お友達へのお手紙にさっそく自分で名前を書いていました☆

  • ひながななぞりん

    ひらがなを正しく覚えようとすると、どうしても親がキッチリ教えこもうとしたりして楽しさ半減。でもひらがななぞりんなら遊びながら正しいひらがなが覚えられる♪

    年中さんのいまこそ、こどもちゃれんじのチカラを借りたら、子どもはぐーんと伸びる気がします♪

  • ワーク頑張ってるよ!

    こどもちゃれんじを初めて受講しましたが、教材が届いた当日に全てのワークを終わらせていました!
    カラフルな色彩で、しまじろうなどのキャラクターが魅力的で、子どもが飽きない工夫がたくさんあるので頑張りやすいのだと思いました。
    鉛筆も、持ち方のイラストを自分で確認しながら、正しく持って書いていました!

  • エデュトイはいらないと思っていたけど‥

    ワーク好きな我が子。正直、エデュトイはいらないと思っていました。なので、勿論!選んだのは思考力特化コース。
    教材が届くと目をキラキラ輝かせ、我が子が真っ先に手にしたのは、まさかの、ひらがななぞりん!!
    すぐに飽きるだろうと思っていましたが、暇さえあれば、自分でなぞりんを持ってきて、1人で黙々と取り組んでいます。
    私が思うに、
    ●鉛筆と違い、ペンですらすら書けること。
    ●ささっと、消せること。
    ●なぞった後にカードを取り除くと、自分で書いた上手な文字が見られること。
    ●音声が楽しいこと。
    ●ゲーム感覚で取り組めること。
    などが、楽しい理由なのだと思います。
    こんなにたくさん、ひらがなの練習ができるとは思いませんでした。
    ワークも楽しんで取り組んでいますが、エデュトイの届く総合コースも今となっては魅力的に感じています。
    安心なことに、途中で、コースの変更が可能です。なので、様子を見ながら検討したいと思います。
    勉強が楽しいと言っているので、チャレンジを始めて良かったです。

  • 3年添い寝のしまじろうパペット

    1歳から今もしまじろうパペットと一緒に寝ていて、いつもしまじろうが1番の友達。
    ワーク大好きの娘は、この春始めた思考力ワークも2日で終わらせてしまいました。学習好きに育ったのは間違いなくしまじろうのおかげです。初めてママだったのでしつけの仕方もしまじろうにかなり助けられて、自信も持てました。
    途中でやめたり戻ってきたりしたけど、今年は思考力特化コースやりきろうと思います。

  • ひらがななぞりんが最高

    市販のどのドリルをやらせてみても、今ひとつマス目を使って見本を見ながらひらがなの書き取りをするのがまだ難しいらしく、練習したがらないので定着に至らないこと、また、書き順が違っているのを親が指摘すると途端にやる気を無くしてしまうことが悩みでしたが、ひらがななぞりんが全て解決してくれました。今では自分から毎日ひらがなを書く練習をし、書き順もきちんと守れています。折角スタートされるなら是非一番最初からが良いと思います。

  • 年齢、月齢にあったものが届き助かっています

    自分で必要なものを揃えていくには、どのようなものが必要か調べたり、ひとつひとつ集めていくことで逆に費用がかさむと思うので、このように月齢、年齢にあったものを毎月届けてもらえるのは本当にありがたいと感じています。

    プロの方が考えられている為、信頼もあり、かつ自身で揃える時間、何を揃えれば良いのか悩む時間が省かれるのもありがたいと感じています。

    その分、子どもと向き合う時間が増えたり、教材を通じて子どもとの時間がとれたりと、フル活用の我が家にとってはお得に感じています。

    ありがとうございます(^-^)

  • ひらがななぞりん大活躍

    ゲーム感覚で取り組める為、子ども自らすすんで夢中で取り組んでくれています。

    またキッズワークも難しすぎず、楽しく取り組める工夫がたくさんされており「やらせる」のではなく子どもの方からやりたいと催促があります。

    やり終えた後の達成感が自信につながっているようです。

    素敵な教材をありがとうございます(^-^)

  • すてっぷ4月号

    まだ字を書くのは上手ではありませんが、ひらがななぞりんはゲーム感覚で字をなぞったり、カーブの練習ができたりするので、自然に書き方が身につく仕組みになっています。
    平仮名の書き順を、教えるのはなかなか難しく感じていたのですが、順番も分かりやすく、子供も書き順を覚えていっている様子。何より子供が楽しんでやっています!私があれこれ説明しなくても、なぞりんの音声を聞いて、勝手に一人でやってくれるので、その間に家事ができたりしているので、素晴らしい教材すぎて嬉しい!子供が夢中になって、なぞりんをなぞりまくっています。かなりおすすめです!

おすすめトピックス

こどもちゃれんじの関連教材

すてっぷ〈すてっぷ〉

考えることを思いっきり楽しめる年中さん専用の講座です。

  • 今お届けしている教材は、下のボタンからご確認ください。
教材の詳細をみる
親子でいっしょに遊べる! <こどもちゃれんじ>ならではのゲーム・動画300個! 親子でいっしょに遊べる! <こどもちゃれんじ>ならではのゲーム・動画300個!

<こどもちゃれんじすてっぷ>の
おすすめコンテンツ・サービス

サービス

楽しんで学べる、動画見放題アプリ
  • AppleTV
  • FireTV
  • AndroidTV
に対応