2~3歳の夏のおでかけエピソード大募集!
夏はプールにお祭り、花火大会と楽しいイベントが目白押しですね。今年の夏、家族でどんなところにお出かけされましたか?また、お出かけ先で昨年よりお子さんの「こんな成長が見られた!」「こんなことができるようになった!」というエピソードがありましたらぜひ教えてください!
衣替えをして、ボタンのパジャマを出したら、いつのまにか出来るようになっていて、少し苦戦していると、手伝いたくなりますが、自分でやるっ!と言って成長が感じられた夏でした。
幼稚園の夕涼み会に初参加しました。
浴衣で行ったのが嬉しかったらしく、
9月になった今でも「夕涼み会の時の服、かわいいから好き~」
と一丁前に言っています。
行く前から楽しみにしていた娘☆
去年は怖がって抱っこ、近くには行けずにかなり離れたところから見ていましたが…
今年は会場に行って目の前で見ました♪
とても喜んで「すごーい、キレイ!」と言いながら見ていました。
連れて行ってあげて良かったです(*^▽^*)
実家が趣味で畑をやっているので、帰省した時には、
朝、涼しいうちに野菜をとりに行きます。
夏の畑には、トマト、キュウリ、ナス、ピーマン、とうもろこし、ゴーヤ、オクラ、スイカなどなど。
ちょっと苦手な野菜でも自分で収穫した野菜はおいしく感じます。
私の実家であった、夏祭りに初めて参加。2歳の娘に、50円玉1枚を渡し、好きに使わせてみました。散々悩んで、くじ引きに使ってました。他は欲しがったりせず、我慢が出来るようになっていました。かき氷や綿菓子など、普段は食べられないものに大喜び。恥ずかしがりやで人前では踊ったりしないのですが、盆踊りは輪に入って踊っていて、ビックリしました。
5歳のお兄ちゃんに付き合い、近くのプールへ行きました!毎日のように……
顔に水がつくのすら嫌いだった2歳10カ月の息子は、初日は最初から最後まで泣きっぱなしでしたが、3日目辺りから、なんと……1人で浮き輪で浮いたり、バタ足が少々できるようになりました!
3歳になったら、スイミング通えるようになるといいです。
子供の成長ってすごいですねっ(^_^)
去年は全くでしたが、今年は娘が1歳、息子が3歳になり、ようやく一緒に遊べるようになりました。その為、外出も少しずつ増え、外出先は危ないので兄妹で仲良く手を繋いで歩くようになりました。お陰で娘も喜んで歩いてくれます。
うちの2歳半の息子は、産まれた時から音というかリズムに敏感。威勢のいい飲食店でお店の人の掛け声にびっくりしてたのに、今ではリズムのある音楽がかかると出先でも手拍子したり楽しみます。また、帰ってからすぐに今日はこんなだったねと身体全体で報告してくれるのがとっても可愛くてよく見てるなぁと感心します。
先日、あるイベントがあり、露店がたくさんありました。何かほしいものは?と聞いたところ、高いからがまんする。パパのほしいものが買えなくなっちゃう。子供心の気遣いと成長を感じました。
車で1時間ほどに牧場があり、よく遊びに行きます。
その牧場にはポニーがいて、子どもを乗せて写真をとることができます。
去年はせっかく並んでわが子の番になったのに、泣いて泣いて写真どころではありませんでした。
今年は2歳になります。なんとか乗せて写真に収めたいなぁ。
暑くても、館内は涼しくて夏のお出掛けには最適!
車で30分程の距離なので年間パスポートを冬に買い、今回で3回目。
3才と2才の年子兄弟と5ヵ月の赤ちゃんみんなお魚を一生懸命みていました。
次男はベビーカー無しで最後までちゃんと自分で歩いてくれました。
最初は怖がっていたけど水槽の近くでみたお魚はとてもいい刺激になったかな♪
うちの娘は6月生まれ。
のんびり屋で1歳の秋からやっと歩き出したため
1歳の夏、自宅近くから見える花火大会は抱っこで観覧しました。
2歳になり前の年と同じ場所に花火を観に行きましたが
自分の足で立って歩き、さらに「はなび~きえい(綺麗)~」と指差しておしゃべりする様子が一年前とは大違いで感動しました。
8月に第2子の出産を控えているため、
3人では最後の旅行に、
ディズニーシーに行きました。
アトラクションより、
すずめにポップコーンをあげるのを楽しんでいますした。
最近借りてきた図書館の本の中に
スイカ割りのスイカが登場しました
早速大きめなボール目掛けて棒で叩いて張り切っている姿を見て
今年の夏の課題は「スイカ割り」に決まりました
でもまだ小さいので、小玉スイカにしようと思います(*´∇`*)
管理人または本人によって削除されました
管理人または本人によって削除されました
スマートフォンを見たがって困る
かんしゃく、イヤイヤどうやって解決?(2~3歳)
ほめ方・しかり方(2~3歳)
どうしたら友だちと仲良く遊べますか?(2~3歳)
おすすめのおやつは?(共通)
春までにオムツはずれ(2~3歳)
お片付けさせるコツ、ありますか?(共通)
夏の病気や皮膚トラブル、みんなどう予防?(2~3歳)
4~5歳のマナー(4~5歳)
〈じゃんぷ〉4月号のおすすめポイントを教えて!
エイプリルフールのエピソード、聞かせてください!(共通)
自由に過ごせる1日があったら何をしたいですか?