もどる
7歳のお姉ちゃんと一緒ですが・・・

現在4歳の妹。お姉ちゃんのときもそうでしたが、おやつはほぼ決まった量しかあげてなかったので、もっと欲しいと云われても「ない」の一言で片づけて来ました。
たとえ棚に残っていて指摘されても、「それは明日の分、いっぱい食べると晩御飯が食べられなくなるから」とちゃんと理由も話して来ました。ついでにママも同じだけの量。(自分が違うものを食べたり量が多いとズルイ!と言われるので・・)
お菓子売り場でも「家におやつ買ってあるから」で買いません。その代わり、家事を手伝ってくれたり何か頑張った時には近所の駄菓子屋で10円あげて「好きな物(買える物は決まってますが・・)を買っていいよ♪」というと大喜び。
お店におやつを買いに行く時も、ママの方で値段を決めておいてこの中から・・・という感じでたまにえらばせてあげると大喜び。
普段、我慢?させているせいか、ちょっとしたことで大喜びしてくれます。(うちの姉妹の場合ですが・・・・)
あまり参考にならないかな?(笑)

まだコメントが登録されていません。

おすすめトピックス

こどもちゃれんじの関連教材

すてっぷ〈すてっぷ〉

考えることを思いっきり楽しめる年中さん専用の講座です。

  • 今お届けしている教材は、下のボタンからご確認ください。
教材の詳細をみる

<こどもちゃれんじすてっぷ>の
おすすめコンテンツ・サービス

サービス

楽しんで学べる、動画見放題アプリ
  • AppleTV
  • FireTV
  • AndroidTV
に対応*
  • ※Apple と Apple ロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • ※App Store はApple Inc.のサービスマークです。
  • ※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

* 対応外のモデルもございます。詳細はこちらをご確認ください。