こどもちゃれんじTV
2歳半男児です。 ゴミ捨て、玉ねぎの皮むき、掃除、おはしを運ぶなど本人ができそうなことを頼んでいます。ありがとうと言うととても嬉しそうにしてくれます。 失敗もしますが、「できないことはお母さん手伝ってって言えばいいんだよ」と教えてあげてからは自分ができそうなこと、できなそうなことを本人なりに考えるようになったようです。
まだコメントが登録されていません。
規約をご確認いただき、同意の上ご投稿ください。
夏ならではの遊び(全員)
家の中でイライラ…どうすればいい!?(1~2歳)
言っても聞かない息子に爆発寸前!(3~4歳)
朝のしたくがスムーズになるテク教えてください!(4~5歳)
雨の日の過ごし方(共通)
帰省の手土産、食べ物以外では何がいいでしょう?
子供のご飯の手助けはどこまでやるべき?(4~5歳)
子どもにもストレス?(4~5歳)
新1年生の関わり方(5~6歳)
夏の体験(5~6歳)
続けたいけど続けられない…
子どもの「聞く力」を伸ばすためには?(5~6歳)
〈ぷち〉
1・2歳の「やってみたい!」の意欲を引き出し成長の芽をたくさん育める講座です。
2歳半男児です。
ゴミ捨て、玉ねぎの皮むき、掃除、おはしを運ぶなど本人ができそうなことを頼んでいます。ありがとうと言うととても嬉しそうにしてくれます。
失敗もしますが、「できないことはお母さん手伝ってって言えばいいんだよ」と教えてあげてからは自分ができそうなこと、できなそうなことを本人なりに考えるようになったようです。
まだコメントが登録されていません。
規約をご確認いただき、同意の上ご投稿ください。