感謝する瞬間って?(共通)
G.W.、近場で楽しむアイディア教えてください。(共通)
「自分で!」にどう対応していますか?(1~2歳)
時間の約束が守れる年中さん(4~5歳)
時短ワザ、教えてください。
歯みがきをさせてくれない(1~2歳)
〈ぽけっと〉4月号のおすすめポイントを教えて!
かんしゃく、イヤイヤどうやって解決?(2~3歳)
園選びで大切なこと、教えてください!(2~3歳)
4~5歳児のくすっと笑えるひと言(4~5歳)
難しい「がまん」。みなさんどう教えていますか?(4~5歳)
〈じゃんぷ〉4月号のおすすめポイントを教えて!
大変ですよね。早く泣き止んでーとイライラが伝わるのか余計ギャン泣きに・・・可能であればママ以外の人に抱っこしてもらうと驚くほどスーっと眠ってくれます。うちのパパはイクメンとは無縁の人でしたが夜泣きが酷いとき、ごくたまーに抱っこしてくれるのですが瞬殺です(笑)ゆらゆら抱っこがダメなら、おんぶ(首が座ってるなら)して家のようじなどをする。(早く泣き止んでーと考えていると泣き止んでくれないので)よく泣き止んだのが抱っこしながら屈伸運動みたいに腰をおとすんです。スマホをお持ちなら赤ちゃん泣き止み音のアプリがあるので是非使ってみてください。
まだコメントが登録されていません。
規約をご確認いただき、同意の上ご投稿ください。