親ばかバンザイ! みんなで「うちのこプチじまん」をしませんか
つい感情的になってしまうとき(1~2歳)
どうしたら友だちと仲良く遊べますか?(2~3歳)
年中さんなんでも成長自慢!しませんか?(4~5歳)
おうち時間を工夫で楽しく過ごすために
この春始めたこと、始めることを教えてください!(共通)
地域の育児情報、どうやって集めていますか?
「自分で!」にどう対応していますか?(1~2歳)
家の中でイライラ…どうすればいい!?(1~2歳)
お友だちトラブル、相手の親にどうしてる?(1~2歳)
園ではよい子でも家ではわがまま放題!(3~4歳)
簡単朝ごはんを教えてください!(5~6歳)
急に泣きだし、ビックリしますよね。
「どうしたの?あ~泣かないで~」って
私がオロオロ どうしよう~泣きやまない~って思えば思うほど泣いてた気がします。
大丈夫 大丈夫 よしよしって穏やかな気持ちの時はすぐ寝てくれました。
自分も眠たいし、どうしようって思うので、自分の気持ちをゆったり保つのは難しいですが・・・
のどが渇いたり、暑かったり、寒かったり、体調が悪かったり
うちは最近、そばを離れると泣いたり
大人もですが安心して、心地い環境で寝るとよく眠れると思います。
泣いてしまう時があったり、気が付いたら朝まで寝てたり、また泣く時期がきたり・・・
今となっては「あのころ大変だった~」っていい思い出です
どうしようって不安になれば子どもも不安になります。
いつか朝まで寝るようになりますよ^^
気持ちを楽に、ご自分の体を大事にしながら今を楽しみましょう!
まだコメントが登録されていません。
規約をご確認いただき、同意の上ご投稿ください。