おうち時間を工夫で楽しく過ごすために
なかなかベッドに入らない!みんなどうしてるの?(1~2歳)
歯みがきをさせてくれない(1~2歳)
ことばづかい(1~2歳)
夏ならではの遊び(全員)
家の中でイライラ…どうすればいい!?(1~2歳)
つい感情的になってしまうとき(1~2歳)
ワンオペ育児でのYouTube、 制限すべき?(3~4歳)
忙しいときの子どもの甘えの対処法(3~4歳)
人の話を全然聞かない娘が心配…。(3~4歳)
公共の場でも下ネタを大声で叫びます(3~4歳)
約束の時間を過ぎてもテレビを見続けます。(3~4歳)
1歳10ヶ月の娘が2か月ほど前からイヤイヤ期に入ったようです。
もう一日中「いやいや」言われるので私もイヤイヤです。
まだできない着替えも自分で・・・ 食事は箸で・・・
手伝えば「いや」で大騒ぎ・・・
もう諦めました。
自分でやってもやってもできなくなると、「できないよーやって」と言ってくるまでじっと我慢して待ちます。
でもじっと見て待つと私がイライラするので、「じゃあママ〇〇してるからできたら教えてね」と声をかけて違うことをしながら待っています。
これも成長なんですよね~。自分に言い聞かせ短気な私ですが、気を長くさせて頑張っています(^_^;)
先日ほっておいたら自分で着替え終えていたので、めちゃめちゃほめてあげたらすごく喜んでました。
次の日にはまた着替えができなかったですが・・・(*^_^*)
お互いにイヤイヤ期、頑張りましょうね。
まだコメントが登録されていません。