風邪のときのおうち遊びアイディア(1~2歳)
トイレにうまく誘うには(1~2歳)
「自分で!」にどう対応していますか?(1~2歳)
つい感情的になってしまうとき(1~2歳)
自己主張が激しくて…(1~2歳)
歯みがきの上手な進め方、教えて~!(1~2歳)
好奇心、大事だとはわかっているけれど(1~2歳)
歯みがきをさせてくれない(1~2歳)
仲良しの友だちにどうしても負けたくないみたい…。(3~4歳)
思いやりの気持ち(4~5歳)
家の中でイライラ…どうすればいい!?(1~2歳)
反抗期を楽しく乗り切るにはどうしたら?(2~3歳)
私の猛獣、息子も今イヤイヤ期・・・毎日毎回イヤイヤとだだをこね、抱っこも嫌だとひっくり返って抵抗して大暴れ。スーパーの商品は勝手に取るし、取り返すと大暴れ。もうどこにも行けたもんじゃないです。家にこもっているのも出かけようと大暴れ・・一日中ずーっと泣いています。私は「あきらめました!!!」あきらめる心って大事だと思います。ただし、あきらめるとほっとくはまた別物ですよ。自分なりのルールを決めて、危険なこと、人に迷惑をかけること以外はもうあきらめて自分が折れます。今まで私はなんで怒ってたのか・・そう考えたら多分自分の言うことをきかない息子に怒ってたんだと思いました。息子も一人の人間。自我があって当然。やりたいことがあって当然。感性があって当然。今しかない反抗期。そう思っています。
まだコメントが登録されていません。