つい感情的になってしまうとき(1~2歳)
夜泣きに困ってます(0~1歳)
夜中の授乳・ミルクを楽にするアイディアを教えて!(0~1歳)
はいはいが始まったら、危険予防のために何かしていましたか?
雨の日の過ごし方(共通)
初めての帰省のときに、注意することはありますか?
イヤイヤ期に疲れています。(1~2歳)
オムツからパンツへの切り替え時期は?(2~3歳)
ルールを守って楽しく遊べる(4~5歳)
朝時間の作り方(5~6歳)
朝のしたくがスムーズになるテク教えてください!(4~5歳)
難しい「がまん」。みなさんどう教えていますか?(4~5歳)
0歳の時、電車で移動する必要があった時は、寝かせてしまうのが一番楽でした。
抱っこひもで体温が上がり過ぎないよう気を付けつつ、電車に乗るときは静かにしようねーとか電車がたんごとんとかひそひそ話しをしたり、心音を聞かせながら、自分も気を抜いて、子供をリラックスさせるようにしていました。
優先席付近で周りへの配慮も忘れなければ、なるようになると思います。
長距離移動するのなら、おむつで騒がないように途中下車することも考えた方がいいのかもしれません。
まだコメントが登録されていません。