忙しいときの子どもの甘えの対処法(3~4歳)
ついいつもガミガミ叱ってしまいます…(3~4歳)
仲良しの友だちにどうしても負けたくないみたい…。(3~4歳)
人の話を全然聞かない娘が心配…。(3~4歳)
言っても聞かない息子に爆発寸前!(3~4歳)
習い事を始めたいけど、続けられるか心配・・・。
スマートフォンを見たがって困る
歯みがきをさせてくれない(1~2歳)
テレビを見て食事をするのはしつけに悪い?(2~3歳)
ワンオペ育児でのYouTube、 制限すべき?(3~4歳)
上手な叱り方(2~3歳)
はしゃぎ出すと止まらない息子にへとへと…(3~4歳)
何も出来なかった赤ちゃんから、色々なことが出来るようになって、何でも出来るはずだと期待してしまいがちですが、状況や気持ちによって出来る時と出来ない時があるものだと思います。我が子だからこそ期待してしまうけど、「出来ない時もあるよね。どうしたら出来るようになるかな?」と一つ一つの行動に対して、子どもと一緒に考えてみるとよいかもしれません。そして、子どもって嫌なことをしてでもかまってもらおうと自分をアピールしたりします。ママがイライラしてこっちを見てくれていないと感じると反発するので、そんな時こそ、子どもをかまって愛情表現してみると、なぜか自分自身も癒されてたりしちゃいます。
まだコメントが登録されていません。
規約をご確認いただき、同意の上ご投稿ください。