もどる
しつけ・生活習慣

ワンオペ育児でのYouTube、 制限すべき?(3~4歳)

ワンオペ育児で頼りがちなYouTube。家事や下の子の寝かしつけなど上の子の相手ができない時に見せたYouTubeに子どももはまってしまい長く見ている時もあります。視力をはじめ良くないとは思いつつ一人で過ごしてもらう方法がないのが現状です。子どもが一人で過ごすためにどんな工夫をしていますか?

6拍手

この投稿へのみんなのコメント

  • うちも使ってしまってます

    ある程度は割り切って、見せてしまっていますね。うまく時間を区切るところから始めるのががいいのでは!

おすすめトピックス

こどもちゃれんじの関連教材

〈ほっぷ〉

遊びが、学びへの一歩となるような1年をお届けします。

  • 今お届けしている教材は、下のボタンからご確認ください。
教材の詳細をみる
親子でいっしょに遊べる! <こどもちゃれんじ>ならではのゲーム・動画300個! 親子でいっしょに遊べる! <こどもちゃれんじ>ならではのゲーム・動画300個!

<こどもちゃれんじほっぷ>の
おすすめコンテンツ・サービス

サービス

楽しんで学べる、動画見放題アプリ
  • AppleTV
  • FireTV
  • AndroidTV
に対応*
  • ※Apple と Apple ロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • ※App Store はApple Inc.のサービスマークです。
  • ※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

* 対応外のモデルもございます。詳細はこちらをご確認ください。