食事で野菜がとれるレシピを教えてください!(1~2歳)
トイレでおしっこ成功のコツ(1~2歳)
トイレにうまく誘うには(1~2歳)
好奇心、大事だとはわかっているけれど(1~2歳)
父の日だから…パパ自慢しませんか?
おもちゃを貸してあげられないとき(1~2歳)
つい感情的になってしまうとき(1~2歳)
テレビを見て食事をするのはしつけに悪い?(2~3歳)
オムツからパンツへの切り替え時期は?(2~3歳)
思いやりの気持ち(4~5歳)
はしゃぎ出すと止まらない息子にへとへと…(3~4歳)
お友だちとのケンカで家でもクヨクヨ…。(3~4歳)
大変ですよね・・・。
まずは口を開けてもらわないことには話にならないので、私は
「10数えてる間『あー』できる?」と言って、「あー」をさせ、
できたら「すごい!!できるんだね!じゃあ『いー』もできる?」
と言って合計20秒だけ歯みがきしてました。
今日は機嫌が良さそうかなと思った時は、数えている途中で
話しかけたりして少し長めに磨いていました。
早く「習慣」になるといいですね。
まだコメントが登録されていません。