ワンオペ育児でのYouTube、 制限すべき?(3~4歳)
「もういい!」「ママ嫌い!」を連発…(3~4歳)
人の話を全然聞かない娘が心配…。(3~4歳)
ごっこ遊びがうまくなりたい!(3~4歳)
毎日コツコツ、どうすればやるようになる?(3~4歳)
食事のときにふざけて歩き回ります。(3~4歳)
なかなかベッドに入らない!みんなどうしてるの?(1~2歳)
上手な叱り方(1~2歳)
子どもがスーパーで走り回るのを止めたい(3~4歳)
子どもがやる気になるコツ教えて!(3~4歳)
好奇心、大事だとはわかっているけれど(1~2歳)
聞く力・伝える力(3~4歳)
そういう時、困りますよね。
うちも今まで、沢山あって、色々試した結果、「早く」「急いで」は逆効果でした。
やっぱり、余裕を持って起こす事と、中々準備してくれない時は諦めて「じゃあパジャマで保育園に行こう」って、数回そのまま保育園に行った事もあります。保育園の先生に事情を話して了承してもらっていたので、着替えなくてもいいやって思うと気が楽になり助かりました。
今は、パジャマで保育園に行くのは嫌がり、「じゃあ着替えよう」って言うと着替えが出来るようになりました。
まだコメントが登録されていません。