1~6歳向けしまじろうの英語講座
2ヵ月に1回お届け(一部会員限定)
ログインするとサイト内のすべてのコンテンツをご利用いただけます。
ログイン ログインID・パスワードについて子供のご飯の手助けはどこまでやるべき?(4~5歳)
公園の遊具で順番交代ができません(4~5歳)
ほめるではなく喜ぶ育児(4~5歳)
思いやりの気持ち(4~5歳)
のりまきレシピ教えてください。(4~5歳)
子どもが素直に謝る方法、教えてください (4~5歳)
なかなかベッドに入らない!みんなどうしてるの?(1~2歳)
「自分で!」にどう対応していますか?(1~2歳)
上手な叱り方(1~2歳)
ついいつもガミガミ叱ってしまいます…(3~4歳)
人の話を全然聞かない娘が心配…。(3~4歳)
子どもがやる気になる生活習慣のコツ、教えて!(3~4歳)
お風呂上がりが8時から8時半。上がって髪を乾かしたら、乾かし終わった子から絵本を選ばせ、布団に足を入れて、お父さんのお膝orお母さんの両脇で絵本タイム。
絵本の前に、まだ明日の準備や、決めたことが終わってなかったらそこで済ませる。
絵本タイムは45分締切。
「9になるまでに絵本持ってこないと読まないよー」で、一生懸命になる。
読み終われば電気を消して就寝!
電気を消してから、少しお話することもあるけど、基本的に
子供だけの時間を作らない。
お風呂から上がって体温が下がるとき、眠くなるように人ってできてるので、お風呂上がり30分で布団に入れるを目標にするといいかと思います。
まだコメントが登録されていません。