公園の遊具で順番交代ができません(4~5歳)
時間の約束が守れる年中さん(4~5歳)
ルールを守って楽しく遊べる(4~5歳)
4~5歳のマナー(4~5歳)
自由に過ごせる1日があったら何をしたいですか?
年中さんにぴったりのお手伝いを教えてください。(4~5歳)
お出かけのときに電車内などで静かに過ごすには?(0~1歳)
好奇心、大事だとはわかっているけれど(1~2歳)
かんしゃく、イヤイヤどうやって解決?(2~3歳)
ワンオペ育児でのYouTube、 制限すべき?(3~4歳)
イヤイヤ期の息子に、イライラ…(1~2歳)
歯みがきの上手な進め方、教えて~!(1~2歳)
先日電車で外出中、電線に引っかかった凧の撤去作業の為1時間足止めされました。
「タコが引っ掛かったんだって」と説明する私。
「海からどうやってきたの?タコって電信柱登れるだ」と5歳児。
「???」・・・タコ間違いに気付いて主人と大笑い。
2日程前に公園で凧あげをしたばかりなのに。
知恵がついてきたなぁと思っていたけど、まだまだ5歳、かわいいです。
まだコメントが登録されていません。