1~6歳向けしまじろうの英語講座
2ヵ月に1回お届け(一部会員限定)
ログインするとサイト内のすべてのコンテンツをご利用いただけます。
ログイン ログインID・パスワードについて子供のご飯の手助けはどこまでやるべき?(4~5歳)
スーパーで買ったお菓子をすぐ食べてしまいます(4~5歳)
公園の遊具で順番交代ができません(4~5歳)
ほめるではなく喜ぶ育児(4~5歳)
毎日叱ってばかりで…(4~5歳)
友だちや親に乱暴な言葉を使ったら…(4~5歳)
テレビを見て食事をするのはしつけに悪い?(2~3歳)
忙しいときの子どもの甘えの対処法(3~4歳)
何でも自分が一番じゃないと怒ります(3~4歳)
時間の約束が守れる年中さん(4~5歳)
おもちゃを貸してあげられないとき(1~2歳)
どんなお手伝いさせてますか?(1~2歳)
息子は、あまりお手伝いが好きではありません。しまじろうの「おてつだいたい」にも入らないという始末・・・。でも、以前から、しまじろうの影響で買い物袋は持とうとするので、1度、買い物を初めから最後までやらせてみました。すると、楽しそうに野菜を選んだり、いつも食べている物を探したり。オヤツは買わずにキチンと買い物してくれました!荷物もマイバッグに分けて入れて、2人で持ちました。その後、ブツブツ言いながらも、「おてつだいたい」シールもクリア。現在は、洗濯物を干したり畳んだり、お米をといで炊飯器にセットしたり、きゅうりを切ったりしてくれています。
まだコメントが登録されていません。
規約をご確認いただき、同意の上ご投稿ください。