子どもが喜ぶ夏のメニュー大募集!(3~4歳)
今日もまた朝寝坊!余裕をもって一日を始めるには?(3~4歳)
3~4歳のルールマナー(3~4歳)
人の話を全然聞かない娘が心配…。(3~4歳)
おすすめのおやつは?(共通)
ストレスがたまったとき、どうしていますか?
テレビを見て食事をするのはしつけに悪い?(2~3歳)
まだまだ「やって~」ばかりで困っています(2~3歳)
「なんで?」攻撃にタジタジ・・・(2~3歳)
まだまだ幼稚園に慣れず心配……(3~4歳)
公園の遊具で順番交代ができません(4~5歳)
子どもにもストレス?(4~5歳)
我が家の長女も、とにかく元気で、じっとしていられなくて、常に動き回っている子でした。
10歳になりますが、まだそんな部分が残っています・・・。
性格でしょうかね。。。
いつもいつも、
「静かにしなさい。落ち着きなさい。人の話を聞きなさい」
の連発。
でも、周りの人からすれば、
「ずいぶん、落ち着いたね」
と言われるように。
幼稚園の時は、相当凄かったんでしょうね。
気が付いたときに、根気よく注意するしかありませんね。
でも、必ず成長します。
成長のペースはひとそれぞれなので、「この子のペースなんだ」
と気長に付き合いましょう。
まだコメントが登録されていません。
規約をご確認いただき、同意の上ご投稿ください。