風邪のときのおうち遊びアイディア(1~2歳)
なかなかベッドに入らない!みんなどうしてるの?(1~2歳)
歯みがきをさせてくれない(1~2歳)
上手な叱り方(1~2歳)
どんなお手伝いさせてますか?(1~2歳)
イヤイヤ期の息子に、イライラ…(1~2歳)
好奇心、大事だとはわかっているけれど(1~2歳)
どのようにほめていますか?(1~2歳)
人の話を全然聞かない娘が心配…。(3~4歳)
友だちとの約束ごと(5~6歳)
同じことを繰り返す息子。どう叱ったら?(2~3歳)
食事のときにふざけて歩き回ります。(3~4歳)
一応、なんでダメかを話して聞かせる。
わからないとは思いますが、真面目に話すことが大事だと思います。
あとは、おばあちゃんにも理由を話して、間違った呼び方をしたときは、返事をしないなどの協力をしてもらう。
だれだって、呼び方を間違えられたら、気が付きませんもんね。その上で「ほら、違う呼び方だと、ばあばはわからないよ、ちゃんと呼ぼうね」とフォローする。
また、間違った呼び方をしたときは、「それはだれのことかな?」と真面目に聞き直す。
名前や呼び方を面白おかしくしてはいけないと、教えるチャンスですね!
まだコメントが登録されていません。