スーパーで買ったお菓子をすぐ食べてしまいます(4~5歳)
公園の遊具で順番交代ができません(4~5歳)
思いやりの気持ち(4~5歳)
ルールを守って楽しく遊べる(4~5歳)
夏のお出かけ(全員)
育児と家事、どうやって両立させてますか?
スマートフォンを見たがって困る
好奇心、大事だとはわかっているけれど(1~2歳)
つい感情的になってしまうとき(1~2歳)
忙しいときの子どもの甘えの対処法(3~4歳)
どこまで子どもにやらせるべき?(3~4歳)
「早くしなさい」以外に効く方法は?(4~5歳)
男の子でしょうか?
最近、読んだ本に男の子は5回同じことを言って聞けたら
ラッキーって書いてありました。
10回以上繰り返し繰り返し根気よく言い続けることが大事。
なんて。
ほんとうちの息子にも同じことを何度言っているかわかりません。
幼稚園に間に合わないよ。バスの時間になるよ。と。
今、何する時間でどうしたらいいかがわかると
少しはできるようになるみたいです。
具体的に教えるのが一番いいみたいですね。
まだコメントが登録されていません。
規約をご確認いただき、同意の上ご投稿ください。