もどる
暮らし・仕事

移動中の「知育遊び」、教えて!(5~6歳)

お出かけをする機会も増える夏。車や電車での長時間移動の間にすることが煮詰まってしまって…親子で楽しめる「知育遊び」でいいアイディアがあれば教えてください!

31拍手

この投稿へのみんなのコメント

  • びっくり

    しりとりです。
    といっても、私が提案というよりは
    娘が好きで振ってくるのですが。

    しりとりをやると、いま、どのくらい単語を知っているのかが
    とてもよくわかります。

    驚くような言葉を知っていたりして。

    ただ、一回やりはじめるとしつこいですが(笑)

  • うちもしりとり!そしてあやとり☆

    うちもしりとりはよくします(*^_^*)
    最初は「ライオン!」でよく負けていた息子ですが
    最近では「ライオン...のエサ~」とか...
    ずるがしこくなって来たりして(^_^;)
    ま、頭をよく使っている証拠ということでよしとしてます。

    あとは最近は簡単なものですがあやとりもし始めました。
    私自身簡単なものしか覚えていないので
    私も頑張っていろいろ覚えなきゃ~。

    どちらかというと、私の知育になってたりして!?

  • しりとり!

    知育?かどうか分からないけど、しりとりは結構盛り上がります☆

  • うちにも年長児がいます

    シール張りや塗りえ、おやつに・・・と色々用意はしますが、私なら、スマホでオセロを子供と対決!とか、風船ガムのふくらまし競争!とか。
    地味ですが、折り紙もいがいといいですよ!!

    いろんなレパートリーをそろえておくと安心ですよね。

おすすめトピックス

こどもちゃれんじの関連教材

じゃんぷ〈じゃんぷ〉

小学校に向けて自分で考え、発見する力を伸ばしていく講座です。

  • 今お届けしている教材は、下のボタンからご確認ください。
教材の詳細をみる
親子でいっしょに遊べる! <こどもちゃれんじ>ならではのゲーム・動画300個! 親子でいっしょに遊べる! <こどもちゃれんじ>ならではのゲーム・動画300個!

<こどもちゃれんじじゃんぷ>の
おすすめコンテンツ・サービス

サービス

楽しんで学べる、動画見放題アプリ
  • AppleTV
  • FireTV
  • AndroidTV
に対応*
  • ※Apple と Apple ロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • ※App Store はApple Inc.のサービスマークです。
  • ※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

* 対応外のモデルもございます。詳細はこちらをご確認ください。