どのように卒園をお祝いしますか?(5~6歳)
卒園の3月。
みなさんはどのような形で卒園のお祝いをしますか?
ちょっとしたことでも結構です。オリジナルプランを教えてください。
春だし過ごしやすいので泊まりで家族旅行へ行きました。子どもの希望を聞いて和歌山のアドベンチャーワールド。下に3歳0歳の子もいて正直大変でしたがいい思い出ができました。
卒園して、まもなく入学式です。この間、服や、制帽を揃えます。卒園と、入学をあわせてお祝い致します。制帽は、一回限りの使用なので、無駄かもしれませんが、決まりなので、仕方ありません。卒園と、入学を一緒にして、寿司屋さんへ連れて行きました。
ディズニーの英語システムをしている我が家は、日頃からミッキーに対する思い入れが強いのですが、遠方なのでディズニーリゾートには滅多にいけません。
この機会にお祝いとして行く予定にしています。
上の子の時はずっとずっと行きたがっていた旭山動物園に行きました。実は・・・地元動物園からそちらへお婿に行った動物がいて、その動物を生まれた時から機会あるごとに見てかわいがっていたんです。それに会いたくて。旅費の安いうちにっていうのもあって思い切って祖父母も一緒にみんなで旅行しました。いい思い出づくりになりましたよ。
来年下が卒園しますが、まだ何の予定もありません。
日頃できないことを節目としてするってくらいの気持ちかな。
特にお祝いは考えていません。春休みにはスイミングの短期講習をいれたり、私の実家に数日帰省したり、就学前のわずかな期間の春休みに少し、いつもと違ったことができればなあ、と考えています。
3月生まれが家族にいないので、ケーキを作ってお祝いもいいかなあとひそかに考えています!
今まで、ケーキはクリスマスか、誰かの誕生日にしか作ったことがないので。といってもスポンジは既製品で、飾り付けを子供たちがやる感じですね。
あとは、その日はお赤飯を炊いてあげたいです。外食もいいかもしれませんが、あわただしくなってしまい、お祝いをゆっくりするという雰囲気ではなくなってしまうので。
でも、ちょっと寂しいです…
うちの娘は釣り好きなので、家族で釣りをしてその場で食べることを目指して海へ行く予定です!海釣りは初めてなので、今からわくわくしてます。でも実はこないだお父さんを置いて卒園前祝いに娘とふたりでディズニーシーにいってきました!
卒園を前にして、動物園に遠足に行きましたね。まだ、5歳年中ですので送り出す側でした。
小規模な幼稚園で、年少から年長まで20名程度、みんな同じ教室で過ごしていましたので、土曜日に親も含め皆で行きましたよ。
保育園行事で、お友達や先生とのお別れ遠足があったのですが(水族館へいったようです)、その同じコースを家族で行きました。
「これは誰と見たの?」「どこでお弁当食べた?」など、保育園のみんなとの思い出をもう一度思い出しながら、家族で楽しめてよかったです。
お出かけや旅の赤っ恥体験、聞かせて!
お金の大切さ(5~6歳)
帰省の手土産、食べ物以外では何がいいでしょう?
お世話になっている両親にお礼がしたい!
入学祝い、どこまで贈ってますか?
地域の育児情報、どうやって集めていますか?
子供がご飯の時落ち着かない!どうすれば?(4~5歳)
ついいつもガミガミ 叱ってしまいます…(3~4歳)
今日もまた朝寝坊!余裕をもって一日を始めるには?(3~4歳)
スーパーで買ったお菓子をすぐ食べてしまいます(4~5歳)
育児と家事、どうやって両立させてますか?
お子さんとの「おもしろい約束」を教えてください