1~6歳向けしまじろうの英語講座
2ヵ月に1回お届け(一部会員限定)
ログインするとサイト内のすべてのコンテンツをご利用いただけます。
ログイン ログインID・パスワードについて子供のご飯の手助けはどこまでやるべき?(4~5歳)
何でも「自分でやりたい!」と言って食事は自分で食べようとします。でもまだ上手に食べられないので、ポロポロ食べ物を落としてしまいます。自分でやりたい気持ちは尊重したいのですが食べこぼしが多く、しっかり栄養を取れているのか心配ですます。どこまでやらせてどこまで手助けするべきか、良い方法を知りたいです。
まだ声が投稿されていません。
あなたの声を聞かせてください。
ほめるではなく喜ぶ育児(4~5歳)
4~5歳児のくすっと笑えるひと言(4~5歳)
思いやりの気持ち(4~5歳)
4~5歳のマナー(4~5歳)
「早くしなさい」以外に効く方法は?(4~5歳)
子どもがやる気になる励まし方を教えてください!(4~5歳)
おっぱい・ミルクいつ、どうやってやめる?(0~1歳)
夜中の授乳・ミルクを楽にするアイディアを教えて!(0~1歳)
食事で野菜がとれるレシピを教えてください!(1~2歳)
子供がご飯の時落ち着かない!どうすれば?(4~5歳)
離乳食の段取りと食中毒予防(0歳)
好き嫌いを直す方法(2~3歳)