Parents’Support〈ダイジェスト版〉
英語らしい強弱あるリズムを
親子遊びで感じよう
〈こどもちゃれんじぷち English〉では、耳が柔らかいこの時期に、毎号、英語特有の音をお届けしていきます。今月は、〔p〕と〔b〕の音。まだ口の発達が途中の1〜2歳のお子さんでもマネしやすい〔p〕と〔b〕の音をお届け。この時期のお子さんが大好きないないいないばあ遊びで繰り返しふれることができます。ぜひたくさんPeek-a-boo!(いないいないばあ)遊びをしてあげてください。
かくしたものを
「ばあ!」するのも
Peek-a-boo!
比較的リズムが平坦な日本語と異なり、英語は強弱があるリズムが特徴的な言語。英語圏の童謡であるマザーグースは、英語独特のリズムを感じ取りやすく作られています。五感で吸収する力が強い1〜2歳だからこそ、耳や目だけではなく身体全体を使ってマザーグースを楽しむことで、よりしっかりと英語ならではのリズムを吸収できます。
リズムにあわせて
膝の上で
お子さんを
弾ませて!
PlayTime10分は、
触れ合える距離で
お膝の上で弾ませたり、
揺らしたり…
できない動きは後ろから手を
取ってサポート
バスが
出てきたね!
共感の語りかけは
日本語でもOK
Peek-a-boo!
いつでもどこでも、
Peek-a-boo!
おやすみ前には
Bedtimeディスク