1~6歳向けしまじろうの英語講座
2ヵ月に1回お届け(一部会員限定)
ログインするとサイト内のすべてのコンテンツをご利用いただけます。
ログイン ログインID・パスワードについてParents’ Support〈ダイジェスト版〉
英語のダンスに合わせて、Dancing Stick を振って遊びましょう。歌に合わせてダンスを繰り返しまねしていくうちに、up / down / shake などの動作を意味する英語を体感し、理解していきます。
※玩具を振って遊ぶときには、テレビやテーブルなどぶつかると危険なものが近くにない広い場所で遊ぶよう、ご注意ください。
お子さんが自発的に「聞いて、理解して、動く」がまだできない場合、「聞きながら、おうちのかたに動かしてもらう」だけでも、理解を深めることができます。絵本でしまじろう親子が行っているように、歌に合わせて、up / down をお子さんに体感させてあげましょう。
※お子さんを"Go down!"する場面では、お子さんの頭と背中を手でしっかり支えてから頭を下げるようにしてください。また、お子さんを"Go up!"する場面では、上に電灯など危ないものがないか確認してからおこなってください。
Dancing Stickに収録の
4曲のダンスのうち、
特に"up" "down" "shake"を
体感しやすい2曲の
まねっこポイントをご紹介!
♪Shake it up! ♪Shake it down!
の動きに合わせて、
スティックを上へ、下へ!
♪Dancing Stick!
Shake, shake, hooray!
に合わせて、スティックをフリフリ!
スティックを両手でないと持てない場合もあります。その場合は、おうちのかたが後ろからお子さんの手を持って支え、一緒に動かしてあげましょう。
♪Up, up, up Ka-boom!
に合わせて、ジャンプ!
ジャンプ!の動きが難しい場合があります。その場合は手の動きだけでもOKですし、おうちのかたがお子さんを持ち上げて、"up"の意味を体感させてあげましょう。